
業務用
卵・牛乳・パン粉を使わない!ライスジュレのハンバーグ
通常のハンバーグでは、つなぎで挽き肉に混ぜ込むものが【パン粉・卵・牛乳】の3種類になるのに対して、ライスジュレハンバーグは【ライスジュレ】1種類であるので、工程も簡単。ジューシーで美味しいアレルギー対応のハンバーグが出来上がります。
- [ 使用商品 ]ライスジュレ 白米ソフトタイプ
- [ アレルギー対応 ]小麦(パン粉)、卵、乳(牛乳)
材料(1/1ホテルパン1枚:12個)
- ライスジュレ(白米ソフト) ・・・ 156g
- 合挽肉 ・・・ 960g
- 玉ねぎ ・・・ 300g
- 塩 ・・・ 3.6g
- こしょう ・・・ 0.12g
- ナツメグ ・・・ 0.12g
- サラダ油 ・・・ 12g
作り方
- 1ライスジュレを湯煎で温めるか、電子レンジにかけて軟化させて、なめらかになるまでかき混ぜる。
※ライスジュレの温め方は、「基本の使い方動画」も参考にしてください。 - 2玉ねぎをみじん切りにする。
- 3合挽肉に、塩・こしょう・ナツメグを加えて、粘りが出るまでよくこねる。
- 4(3)に(2)も加えてこねたら、(1)も加えて更によくこねる。
- 5クッキングシートを敷いた1/1ホテルパンに、整形した肉ダネを並べて、予熱したスチームコンベクションオーブンで焼く。※写真は2/3サイズのホテルパンです。【条件:スチームコンベクションオーブン:220℃、12分】
- 調理にはスチームコンベクションオーブンを使用しており、時間短縮や作業の簡素化を実現しています。調理機器参考メーカー:株式会社AIHO
調理手順比較
- ●通常のハンバーグ
- (1)玉ねぎを刻む。
- (2)パン粉を牛乳に浸しておく。
- (3)挽肉に玉ねぎ、卵、牛乳、パン粉、調味料を加えて、よくこねる。
- (4)こねた材料を形成して、ホテルパンに並べ、コンビオーブンで加熱。
- ●ライスジュレのハンバーグ
- (1)玉ねぎを刻む。
- (2)ライスジュレを温めて軟化させる。
- (3)挽肉に玉ねぎ・ライスジュレ・調味料を加えて、よくこねる。
- (4)こねた材料を形成して、ホテルパンに並べ、コンビオーブンで加熱。
注目ポイント
- 食材のつなぎとして用いる卵、牛乳、パン粉をライスジュレ1つで代用可能!
- ライスジュレの保水性効果でふっくらジューシーな仕上がりに!